恋愛コラム

結婚相談所はやばい男性ばかり?ろくな男がいないと言われている実情や対処法を解説!

結婚相談所 男性 やばい

「婚活を始めたいけど、結婚相談所の男性ってやばい人ばっかりなんでしょ?素敵な出会いはあるの?」という疑問を抱えていませんか? 

 

世の中にはさまざまな人がいるので、結婚相談所にも女性からみて「やばい」男性は一定数いるのが事実です。

しかし、結婚相談所に「ろくな男がいない」なんてことはありません。清潔感がありコミュニケーション能力の高い男性も多く存在しています。 

 

この記事では「結婚相談所にはやばい男性が多い」という噂の実情や、やばい男性を避ける対処法をご紹介します。 

せっかくお金をかけて結婚相談所に入会するなら、素敵な男性と出会いたいですよね。 

この記事を読めば、やばい男性になるべく遭遇することなく婚活を進める方法がわかります! 

 

ライター紹介

プロフ画像

水川あおの

  • 心理学に精通した恋愛ライター
  • マッチングアプリで恋人ができました
  • マッチングアプリの経験と大学で専攻していた心理学の知識をもとに恋愛のノウハウを発信中!

結婚相談所の男性はやばいと言われている理由とは

結婚相談所 男性 やばい

結婚相談所にはやばい男性が多いと言われている理由は、SNSにおいて一部のマイナスな投稿が目立っているからです。 

人間の脳はポジティブな事柄よりもネガティブな事柄の方を記憶しやすいと言われています。  

そのため、「結婚相談所でいい出会いがあった」という投稿よりもマイナスな投稿のほうが印象に残ってしまった可能性が高いです。 

 

婚活市場では、どんな手段にもやばい男性は一定数います 

自分の常識から外れている人を「やばい」と感じやすいですが、常識も人それぞれです。  

 

もちろん婚活市場にはやばい男性だけではなく、素敵な男性もたくさん在籍しており、成婚者数は年々右肩上がりに増加しています 

まずは、どんな婚活男性が「やばい」と言われているのか、実際のエピソードを見ていきましょう。 

 

実際に結婚相談所で出会ったやばい男性エピソードを紹介!

女性 口コミ 体験談

結婚相談所での婚活経験がある女性たちのリアルな声を集めました。 

結婚相談所で出会ったやばい男性

  • プロフィール写真と実物の差が激しい
  • 清潔感がない
  • 奥手すぎる
  • コミュニケーション能力が低い
  • モラハラ気質
  • 無神経・デリカシーがない

それぞれ、具体的な口コミを見ていきましょう。 

 

プロフィール写真と実物の差が激しい

今週のお見合いはダメダメだった😭

1人は鼻毛ボボボーボだし、
今日会った方はお見合い写真メガネじゃなかったのに実物メガネだった。

お見合い写真メガネなしで会うとメガネ有りって相談所だと割とあるあるかと思うんだけど…、

一言普段はメガネです、
ってプロフィールに書いて欲しい、切実😭

引用元:X

プロフィール写真を見て素敵だなと思った方と実際に会ってみたら、顔が別人だったというケースはしばしばあるようです。

写真が現実とかけ離れていたら、お相手を信用できなくなってしまうのも無理はありません。 

 

身だしなみを気にせず清潔感がない

太ってたり清潔感ない人
年収300万以下
この2つは絶対無理なんだよな…
それが高望みなら、わたしは相談所での結婚はできない…
申し込み来るけど、そういう人ばっかりで具合悪くなってきた
顔の出来不出来じゃなくて、努力してるかって話なのよ

引用元:X

多くの女性は男性に清潔感を求めます

出会うのが身だしなみに気をつけていない男性ばかりだと「結婚相談所の男性はやばい」と思ってしまうのも頷けますね。

 

恋愛経験が少なく奥手

相談所で出会った男性って、受け身で恋愛に奥手で歳とっちゃった人。
魅力に欠ける。
アプリのほうが自力でなんとかしよう!って男性がいて良いかも。何よりも相談所、婚活ビジネスの実態が掴めたのでもう辞めたい。
でも結婚したら結婚相談所やりたい❣️
モテない人はモテないってことよ。

引用元:X

女性に積極的にアプローチすることができなかったことが理由で結婚相談所に入会される方も多いです。 

エスコートに慣れていない・デート先を決めるとき優柔不断すぎるなど、女性慣れしていない男性を「やばい」と思ってしまうこともあります。

女性経験が少ないこと自体は悪くないので、女性がリードすることで関係はうまくいくでしょう。 

 

コミュニケーション下手で会話が続かない

何が無理かと言うと、
・自分から話し出さない
・話題振ると自分の話一通りして終わる
・私の話もしようかなーと思って話し始めると遮られて、自分の話して終わる
稀に見る、自己肯定感爆高コミュ障陰キャだったな
振り返ると、私の話何もしてないな
こっちから話そうとしても遮られたしな

引用元:X

筆者も話題を提供するのは毎回女性側、というデートを目撃したことが何度かあります。 

コミュニケーション能力が低く、会話が続かない男性と出会った場合「やばい」と感じる女性もいます。

 

モラハラ気質がある

初デート中 混雑している飲食店にて

店員さんにタメ口

アルバイトさんがミスして必死にお詫びしても、店長を呼べと言う

店長に平謝りさせる

間違いなくDV夫
モラハラ夫確定
今のうちに
サヨナラするべし

結婚相談所にいた俺様は
飲食業の人
全くありえんわ

引用元:X

デート相手の男性がモラハラ気質かどうかは、店員さんへの態度から推し量ることができます。 

やばいモラハラ男性と遭遇した場合は速やかに関係を絶ちましょう  

 

無神経・デリカシーのない発言をする

会った瞬間から私の生理周期を聞いてきたりするセクハラ男もいたな。
結婚相談所の中ではまだ若手の私に対して妙に疑り深い人や、何にも話してくれない人、モラハラ男になりそうな人、ほんと色んな人がいた。

引用元:X

初対面には不適切な話題を振ってくる男性はデリカシーがないと言えます。 

女性が不快だと感じるような無神経な発言をされた場合は、すみやかに仲介人に相談してください。

 

結婚相談所だけでなくマッチング・婚活アプリなどやばい男性は一定数いる

ご紹介した口コミにだけ注目すると、結婚相談所には多くのやばい男性がいるように見えますが、ご紹介したような「やばい」男性はごく一部です。 

結婚相談所だから特に多いわけではなく、マッチングアプリや婚活アプリなど他の婚活手段にもやばい男性は一定数います

筆者や筆者の妹がマッチングアプリを利用していた際も、体目的の人や、別のSNSに誘導し勧誘しようとする人など、やばい男性に遭遇しました。 

 

結婚相談所の最大のメリットは、アドバイザーなどの婚活のプロが理想の相手を見つけるサポートをしてくれる点で、入会審査も行われるため信頼性が高いです。

婚活を真剣に進めるなら、結婚相談所は効率的かつ安全な選択肢と言えるでしょう。 

結婚相談所ではいかに、やばい男性と出会わず、サービスを上手く活用していくかというポイントが重要です。

 

やばい男性と結婚相談所で出会わないため対処法6選

婚活でやばい男性と遭遇すると、無駄な時間や気力を削られてしまいます。なるべくストレスを溜めずに活動するためにも、やばい男性との遭遇は避けたいものです。 

やばい男性と結婚相談所で出会わないためには以下のような対処法があります。 

やばい男性に出会わないための対処法

  • お相手探しやカウンセリングを試しておく
  • 会員数が多い結婚相談所を検討する
  • アドバイザーに素直に気持ちを伝える
  • 相談サポートを活用する
  • プロフィールをしっかりチェックする
  • 希望条件を見直す

それぞれ、詳しく解説します。 

 

お相手探しやカウンセリングを試しておく

カウンセリング 体験

結婚相談所の中には入会前にお相手検索カウンセリングを無料でお試しできるサービスがあります。

入会前にどんなお相手がいるのか、実際のアドバイザーに質問したり、お相手検索を活用することで、自分と相性のいい結婚相談所を見つけることができます。

 

“エン婚活エージェント”は、活動前にさまざまなサービスを無料で体験できるオンライン結婚相談所です。

お試し検索もでき、あなたの希望条件を満たしている男性の人数と、一部抜粋されたお相手のプロフィールを閲覧することができます。 

 

以下の記事ではエン婚活エージェントの特徴や料金体系、口コミなどを紹介しています。気になった方はぜひご一読ください。

こちらもCHECK

エン婚活エージェント 口コミ 評判
エン婚活エージェントの口コミ・評判は?体験談からメリット・デメリットを徹底解説!

エン婚活エージェントの婚活サービスって実際はどうなの?出会いがないって本当?   エン婚活エージェントは、上場企業のエン・ジャパングループが運営しており、婚活が初めての方でも安心して利用でき ...

続きを見る

 

会員数が多い結婚相談所を検討する

ナコード 会員システム

(画像引用:naco-do公式

会員数が多い結婚相談所を選ぶと、やばい男性に出会う確率を減らし理想のお相手と出会える可能性は高まります

結婚相談所によって、会員数は大幅に異なるため、なるべく会員数や男性会員数が多い場所を選びましょう。

 

オンライン結婚相談所の“naco-do(ナコード)”では、業界最大級でもある会員数19.1万人を誇ります。

入会前には、LINE相談を無料で利用することができますよ!

会員数が多い分、あなたが「やばい」と感じない素敵な男性とも多く出会えるはずです。

 

以下の記事ではナコードの口コミやメリット、向いている方の特徴などを紹介しているので、ぜひご一読ください。

こちらもCHECK

naco-do ナコード 口コミ 評判
naco-do(ナコード)の評判・口コミは?料金や婚活サポート内容を徹底解説!

「マッチングアプリで婚活しているけど、結婚に対して真剣な人と出会うのは大変だし時間もかかる…」といった経験はありませんか?   naco-do(ナコード)は、結婚相談所と変わらないサービスを ...

続きを見る

 

アドバイザーに素直に気持ちを伝えお相手紹介のミスマッチを減らす

アドバイザー

結婚相談所のアドバイザーには理想の条件を具体的に伝えることで「こういう男性は好みじゃないんだよね…」というミスマッチを減らせます 

 

例えば、「この前デートしたお相手が清潔感とデリカシーがない方で“やばい”と感じました」など、デートの感想を素直に話してみてください。

アドバイザーもあなたの好みにより近づいたお相手を紹介しやすくなります 

 

1人で悩まずに相談サポートを活用する

チャット メール サポート

結婚相談所には電話・チャットでの相談サポートがあることがほとんどです。 

お見合い申し込みをしても大丈夫か不安なお相手がいる場合や、やばい男性と出会ってしまった際など、まずはアドバイザーに相談してみてください。

活動中に生じた悩みは、一人で抱え込まないことが大切です。

 

相談所によってはいつでも・無料で相談できるところもあるので、手厚いサポートを受けたい方は相談方法も重視して結婚相談所を検討しましょう。 

 

プロフィールをしっかりとチェックする

プロフィール チェック

やばい男性を避けるためには、以下のポイントに気をつけてプロフィール文をチェックしてみてください。

チェックするポイント

  • 言葉遣い
    「高齢女性は求めていません」など失礼な文がある方は避けましょう。
  • 女性に求める条件
    理想が高すぎる男性もモラハラ気質な可能性が高いです。
  • 「女性にリードしてほしいです」という文言
    男性は受け身なので女性側が疲れてしまうやすいです。
    女性側がリードしたいタイプなら問題ありません。

お見合いを申し込む際は、お相手のプロフィールをしっかりと確認しましょう

 

お相手の年齢や年収など希望条件を見直す

チェックリスト 見直す

実はやばい男性の中には虚偽誇張を含めたプロフィール文を書く人もいます。 

「婚活を始めたけど、やばい男性としか出会えない」という方は一度、希望条件を見直してみましょう。 

自分が絶対に譲れない条件を決め、それ以外は緩和できないか検討してみてください。

条件緩和の例

Before:年収800万以上・25~35歳・一人暮らし・趣味が同じ 

After:年収600万以上23~40歳家事経験があれば実家暮らしも可インドア 

間口を広げると素敵な男性と出会う可能性も高まるでしょう。 

 

結婚相談所で良い男性との出会いはある?

結婚相談所 いい出会い カップル

最後に、結婚相談所で良い男性との出会いはあるのかどうか、実際の体験談を見ていきましょう。

大手結婚相談所であるIBJのデータをみると、2024年は会員のうち15374名の方が成婚退会をされており、多くの女性が素敵な男性と巡りあえたとわかります。(情報引用:IBJ公式

 

結婚相談所でいい男性と出会えたエピソード

実際に、Xでも結婚相談所で素敵な方と出会えた・成婚できたという意見は多かったです。その中から2つ抜粋してご紹介します。

 

結婚相談所で素敵な方ばかりと出会えて拍子抜けしている

お相手とか相談所とかを親の仇くらいボロクソ言うポストをたくさん目にしてきたので、どんな魔境なんだと思って戦々恐々としてたけど、今のところお会いした方素敵な方ばかりだし相談所のサポートもとても手厚いし、拍子抜けしてる

引用元:X

この方は結婚相談所に対するネガティブなイメージが、入会後に払拭されていったようですね。 

実際に結婚相談所で活動してみると、素敵な方も多いことがわかります。

 

結婚相談所で出会った人と結婚した

私事ではございますが先日結婚(再婚)いたしました。
約3年結婚相談所で活動し、お見合いするのが嫌な時期さえありましたが素敵な方と巡りあうことが出来ました。
心を許せる人がいるというだけで心がめちゃめちゃ安定してます!
これからも驕らず謙虚に過ごしていきます。

引用元:X

長きに渡る婚活の末、結婚相談所で出会えた素敵な方と成婚されたようです。 

 

結婚相談所にはやばい男性以上に素敵な男性が多い

結婚相談所にはやばい男性以上に、たくさんの魅力的な男性がいるので、安心して婚活を進めましょう 

当サイトでは婚活女性に役立つ記事も多く掲載していますので、ぜひご確認ください! 

こちらもCHECK

オンライン結婚相談所 おすすめランキング まとめ
オンライン結婚相談所のおすすめ人気ランキング!口コミ・選び方・料金を比較して解説

「そろそろ本気で婚活がしたいけれど、どんなサービスを利用したらいいのかわからない」 「オンライン結婚相談所が気になっているけれど、どこが自分に合っているのかが知りたい」   当記事では、上記 ...

続きを見る

 

まとめ

女性 考える

以上、「結婚相談所にはやばい男性が多い」という噂の実情・やばい男性を避けて婚活するコツを解説しました。 

この記事のまとめ

  • SNSに体験談が寄せられるため「結婚相談所での婚活はやばい」と思われがち
  • 結婚相談所に限らず、マッチングアプリや婚活サービスにもやばい男性は一定数いる
  • 結婚相談所では素敵な出会いも多くあり、効率的に婚活ができる
  • やばい男性を避けるには適切な結婚相談所を選びプロフィールをしっかりチェックすると良い

結婚相談所には多くの魅力的な男性が存在しているため「少数のやばい男性がいるから」という理由で婚活を諦めないでください。 

 

結婚相談所は他の婚活方法とは異なり、アドバイザーのサポートを受けながら結婚願望のある男性と効率的に出会うことができるメリットがあります。

お相手のプロフィール文をよく読み、やばい男性を避けて活動できれば、ストレスなく理想の男性と結ばれることができるでしょう。 

 

この記事があなたの背中を押すことができれば嬉しいです! 

 

これ以外にも恋愛・婚活に役立つマッチングアプリの記事を沢山書いています。

こちらもCHECK

オタク婚活はやばい?現実は地獄と言われる理由を婚活レポと体験談から実態を調査!

あなたは「自分はオタクだから、オタク趣味に理解のある人と結婚したいけど、そんな人とどこで出会えばいいんだろう」という悩みを抱えていませんか?    2024年のコミックマーケットでは、2日間 ...

続きを見る

こちらもCHECK

ペット婚 オンライン結婚相談所 口コミ 評判
ペット婚の口コミ・評判は?ペット好きとの出会いが見つかる婚活サービスを解説

婚活において“いいな”と思った人がいても、自分が飼っているペットの存在や結婚生活で飼いたいと思っていることに対して理解を得られなかった経験はありませんか?   “ペット婚”は、動物好き・ペッ ...

続きを見る

 

-恋愛コラム