「結婚相談所で仮交際の男性と2回目のデートに進んだけど、お相手の気持ちがわからない」
「仮交際中のお相手と会うのは3回目だけど真剣度を知りたい!」
そんなお悩みを抱えていませんか?
結婚相談所では一般的に、お見合いをしたのち、双方の希望があれば仮交際へと進みます。仮交際が2回目、3回目と続いた場合、お相手の男性はどのような心理状態なのでしょうか。
仮交際が3回も続いたのであれば脈アリのように思えますが、どうすれば男性が「真剣交際に進みたい」と考えているかどうか判断できるのでしょう?
この記事では、筆者が心理学の知識をもとに仮交際2回目・3回目の男性心理や、本気度の見極め方、女性からできるアプローチを解説していきます。
お相手男性の気持ちを知り、効果的なアプローチをすることで距離を縮め、真剣交際へと進みましょう!
ライター紹介
水川あおの
- 心理学に精通した恋愛ライター
- マッチングアプリで恋人ができました
- マッチングアプリの経験と大学で専攻していた心理学の知識をもとに恋愛のノウハウを発信中!
仮交際2回目・3回目のデートにおける男性心理とは
仮交際2回目・3回目のデートにおいて、お相手の男性が自分に興味を持ってくれているのか、心を開いてくれているのかを検証する方法を解説していきます。
一般的に平均3~4回のデートで真剣交際に進むかを判断する
仮交際とは、お見合いで気になったお相手を知っていくための期間です。
仮交際は複数のお相手と同時交際ができますが、真剣交際はお相手を1人に絞る必要があります。
仮交際2回目の段階で判断するのはまだ早いと感じる方が多く、仮交際で3~4回のデートを重ねたのちに、真剣交際に進むかどうかを判断するのが一般的です。
2回目の仮交際で男性が考えていること
仮交際2回目のデートにおいて、男性が女性をかなり気になっている場合は、男性の方から自分の安心感・安定感について話してくることが多いです。
仕事が順調かどうかや経済状況、家事能力や子育てへの協力度など、男性が結婚後にどれくらい家庭生活に貢献できるかをアピールされたら、かなり脈アリと言えます。
また、1回目よりも緊張がほぐれた男性があなたに頻繁に質問をしてくる場合は、「あなたについてもっと知りたい」と思っている気持ちの現れなので、脈ありの可能性がかなり高いです。
しかし、男性からの質問が少ないからといって諦めるのはまだ早いでしょう。
男性にも「自分のことをよく知ってほしい」という欲求はあるので、自然と自分に関する話が多くなってしまう方もいます。
男性が自らの仕事や趣味について話しているときは、楽しく聞いていることをアピールしてみてください。
適度に相槌を打ったり、男性の言葉を繰り返したりすると、男性側は「自分に興味がある」と嬉しくなり、あなたとの関係を続けたくなります。
3回目の仮交際で男性が考えていること
仮交際で3回目の交流の際に、男性が女性の過去の恋愛について聞いてくる場合は、かなり興味がある証拠です。
あなたが過去にどんな男性を好きになったのか・どんなデートが楽しかったのかを知ることで、男性側は、あなたとの相性や、今後いい関係性を築けるのかどうかを想像しています。
筆者も婚活をしていましたが、筆者の過去の恋愛について聞いてくる人ほど、2回目のデートに誘ってくれる傾向にありました。
デート時にチェックできる脈アリサイン
次は、デートの際にチェックできる、脈アリかどうかを判定できるしぐさをご紹介します。
こちらはメンタリストのDaiGoさんの著書に記載されているものです。 (出典:「オトナの恋愛処方箋」メンタリスト DaiGo)
ポジティブなサイン
- 歯が少し見える程度に口を開く
- ゆっくりした動作が多い
- 女性の方に体を向けている
- 話にうなずくとき体が縦に揺れている
- 瞳孔が開いている
- 質問が多い
- 視線を合わせてくる回数が多い
- 褒める回数が多い
ポジティブなサインがわかる動作は、女性に心を開いていたり、よりお相手のことを知りたいという意思の現れです。
ネガティブなサイン
- 手のひらを隠している
自分をガードしている、あるいは緊張している - 腕を組んでいる
あまりあなたの話に乗り気ではない - 並んで座るとき、女性との間に荷物を置く
物理的にも心理的にも距離を取りたい - 自分の体のあちこちをしきりに触る
気持ちが萎縮している - 体をお店の出口に向けている
そろそろ帰りたいと思っている
上記のネガティブなサインが見られても焦らず、本当に手ごたえがないかどうか、結婚相談所の仲介人にお相手の反応を確かめてもらいましょう。
デートの際は男性が過去の恋愛話を聞いてくるか・ポジティブなサインを出しているか、参考にしてみてください。
男性心理を理解することで婚活の成功率も上がる
仮交際相手の脈アリサインを見逃さないことで、男性心理を推し量ることができます。
お相手男性が「あなたに心を開いているのか」「あなたに興味を持っているのか」を知ることができるので、ぜひチェックしてみてください。お
相手がまだ気を許してくれていないと思ったら、あなたの過去の失敗話をしたり、悩み相談をしたりすると距離が縮まりやすいでしょう。
本気度が高い男性の行動の特徴8選
お相手の男性があなたのことをどれほど真剣に考えているのかどうかは気になりますよね。本気度が高い男性の特徴は以下のとおりです。
本気度が高い男性の行動の特徴8選
- 積極的にデートに誘ってくれる
- デートで全額支払いしてくれる
- メッセージの返信が早い・連絡頻度が高い
- あなたに関心を持って質問してくれる
- 以前話した内容を覚えている
- 態度から体調を気遣ってくれる
- 誠実さや安心感をアピールしてくる
- 将来の話をしてくる
ひとつずつ、内容を見ていきましょう。
好意があるほど積極的にデートに誘ってくれる
男性の心理は女性と比べるとわかりやすいです。積極的にデートに誘ってくれるのは、あなたのことがかなり好きだからでしょう。
逆にいつもあなたの方からデートに誘っている場合は、脈アリ度は低めと言えます。
その場合はあなたの魅力に気付いてくれるほかの男性探しに力を入れましょう。
婚活では、目の前の人があなたに好意を持ってくれなくても気にせず「ご縁がなかったんだな」と受け入れることが大切です。
デートで全額支払いしてくれる
どの年代の男性でも本気度が高ければ「なるべく自分が全額支払いたい」と思うのが男性心理です。
多くの男性は奢ることで頼もしさや経済的安定感をアピールしようとしたり、女性に喜んでほしいと考えています。
全額奢ってくれるかどうかは脈アリ度を測る基準になりますが、もし男性が20代の場合はまだ女性と年収に大きな差がないことが多いため、割り勘になることもあるでしょう。
メッセージの返信が早い・頻繁にコミュニケーションをとってくれる
まずは食事中の男性のスマホの扱い方を見ましょう。
男性の食事中のスマホの扱い方
- スマホを鞄にしまっておく人
- スマホをテーブルの上に置いている人
スマホを鞄にしまっておく人
食事中スマホを鞄にしまっておく人 男性に、帰宅後「ごちそうさまでした」などのメッセージを送った際、非常に早く返信をくれた場合は、あなたに強い関心を持っていると言えます。
また、普段はあまり返信が早くないタイプだと考えられるため、返信が遅くても気にする必要はありません。
スマホをテーブルの上に置いている人
スマホを食事中もテーブルの上に置いている人男性にメッセージを送った際、半日経っても返信が来ない場合は、脈アリ度は低いと言えます。
スマホを手元に置いている人は頻繁に通知をチェックする傾向があるため、「通知は見ているけど返信していない」可能性が高いです。
上記のパターンを参考に、男性の普段のスマホの扱い方と返信速度を見て脈アリ度をチェックしてみてください。
あなたに関心をもった内容の質問が多い
「昨日は何をしていたんですか?」「結婚後はどんな生活がしたいですか?」など、あなたの日常や仕事、趣味、理想の結婚生活について質問してくる男性は、あなたのことを好きな可能性が高いです。
女性側は会話を盛り上げるためにあまり興味がなくても男性に質問する場合もありますが、男性の場合は質問が多いほど、あなたへの関心が高いと言えます。
以前会話で話したことを覚えている
「焼き鳥が好きと言ってましたよね」「お花に興味があると話していましたよね」など、以前あなたがデートやメッセージで話した内容を覚えている男性は、本気度が高いです。
人間は興味のある事柄を優先的に記憶するため、あなたとの会話の内容を覚えているほど、あなたに強く惹かれている証と言えます。
筆者も婚活で知り合ったお相手が、以前話していた内容を覚えていたときは嬉しかったので、女性側もしっかり記憶して会話に混ぜると好印象をもらえるはずです。
表情の変化や態度から体調を気遣ってくれる
「今日は顔色が良くない気がしますが、体調は大丈夫ですか?」など、デートの際にあなたの表情や態度から体調を気遣ってくれる男性は、あなたのスペックではなくあなた自身に興味を持っています。
些細な体調の変化に気づいてくれた場合は本気度が高いと判断できます。
誠実さや信頼性・安心感をアピールされる
「私は人との約束は些細なものでも必ず守るようにしています」「仕事は多忙な時期もあるのですが、収入自体は安定しています」など、誠実さや経済的安定感、信頼性、安心感を強調された場合も、脈アリ度が高いです。
男性は本気で好きで、将来一緒になりたいと思っている女性にしかそういった話をしません。
将来に関する期待や具体的な話をしてくる
「どんな結婚式が理想ですか?」「結婚後はどんな生活がしたいですか?」など、2人の将来に関する話や、具体的な話をしてくる男性も脈アリ度が高いです。
筆者の場合は婚活で知り合った男性に「来年からは〇〇県に勤務する予定なんですが、ついてこれますか?」と聞かれ、のちにその男性に告白されました。
将来に関する具体的な話をしてくる男性は真剣度が高いと言えます。
仮交際の段階で脈なしと感じても落ち込みすぎない
仮交際の段階で、お相手の態度や言動を見ていて「脈なしだな」と感じても、落ち込みすぎないでください。婚活はご縁やタイミングも大きく影響してきます。
その男性とはたまたまご縁がなかっただけなので、決してあなた自身に魅力がないわけではありません。
あなたと相性の良いお相手はきっと見つかります。自分磨きを怠らず、理想の結婚生活を明確にして、次の出会いへの準備をしましょう。
真剣交際に進むために女性からする魅力的なアプローチ方法を紹介
この章では、自分の好意をお相手の男性にうまく伝える方法を解説します。
真剣交際に進むためには女性からのアプローチも必要です。
男性は基本的に自分からの告白をOKしてくれそうな女性に気持ちが傾きやすいため、「あなたが好きです」という気持ちが伝われば、男性も安心してあなたとの関係を続けることができます。
ぜひ、実践してみてください。
緊張してもお相手への好意はしっかり伝える
男性も女性からの好意を感じると非常に嬉しいものです。
ストレートに「好きです」と伝えるのが難しい場合、「お仕事への姿勢が素敵です」など相手を褒めてみてください。
褒める言葉も愛情表現の一種のため、お相手が喜ぶジャンルを考えて伝えると効果的です。
仕事の話が多い場合は「誇りを持ってお仕事されていて尊敬しています」、ファッションの話が多い場合は「いつもオシャレですよね」など、お相手が褒められて嬉しいポイントを探しましょう。
相手を気遣いながら自分からも積極的にデートに誘う
お相手のスケジュールの都合などに配慮しつつ、女性の方からも積極的にデートに誘うことで「あなたのことが気になっています」という意思表示をすることができます。
男性も女性からアプローチを受けると、そのお相手のことが気になり始めるでしょう。
男性は外食店を選ぶ際に、値段や料理のボリュームを重視して決めることが多いため、オシャレではないお店を選ぶこともあるかもしれません。
女性からもお店を提案するなど彼をサポートするように動ければ、男性側の負担も減り、「気遣いのできる女性だな」と好感を持ってもらえます。
感謝は全力で伝える・楽しい感情は素直に表現し印象をアップさせる
男性がデート代を全額支払ってくれたときや、素敵な場所に連れて行ってくれたときは「ありがとうございます!こんなに景色がいい場所に来ることができて嬉しいです」など、感謝はすこし大げさなくらい全力で伝えましょう。
また、楽しい・おいしい・嬉しいなどのポジティブな感情もストレートに表現すると、男性からも愛嬌があって可愛らしく見えます。
男性に「こんなに素直に感情表現する方なら、パートナーになってからも楽しく過ごせそう」と良い印象をあたえることができるので、ぜひ実践してみてください。
仮交際中に過度な接触や距離感を詰めすぎるのはNG
仮交際中は過度なボディータッチは避けましょう。
男性に「他の男性にも同じことをしているのかも」と貞操観念の低い人だと勘違いされてしまう可能性があります。
代わりに、男性と横並びで座る際に2人の間に物を置かず物理的な距離を取らないようにすると、心理的距離も縮まりやすくおすすめです。
まとめ
以上、仮交際2回目・3回目の男性心理や、本気度が高い男性の特徴、女性側ができるアプローチについてご紹介しました。
この記事のまとめ
- 本気度が高い男性は仮交際2回目で、自分の安心感について話してきたり、女性への質問が多くなる
- 仮交際3回目で、男性の行動や仕草を観察すれば真剣度がわかる
- 本気度が高い男性はデートで全額支払ってくれたり、以前話した内容を覚えていたりする
- 女性側からは好意や感謝、ポジティブな感情を表現するなどのアプローチが効果的
仮交際は複数の女性と同時交際できるため、その中から選んでもらえるよう、女性側もアプローチに力を入れる必要があります。
彼の心理を推測し、あなたの方からも好意を伝えることで真剣交際へと進みましょう。
あなたが意中の男性と結ばれることを願っています!
これ以外にも恋愛・婚活に役立つマッチングアプリの記事を沢山書いています。
こちらもCHECK
-
運命の出会いは突然やってくる?結婚相手や恋愛関係に発展する人と巡り合う瞬間を紹介!
あなたは運命の出会いを見逃していませんか? 生きていると、環境の変化が起こり、今まで知らなかった人と知り合うタイミングがあります。 そんなとき、その人を恋愛対象として見ていますか? そ ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
【2025年】大人の出会いができる?デートアプリおすすめ5選を比較
恋人ほしいなぁ...マッチングアプリは出会うまでに時間かかるし、 もっと効率よく大人の出会いができるアプリってないのかな? この記事は、上記の疑問に答えます。 ...
続きを見る