婚活コラム 恋愛・婚活コラム

40歳過ぎて独身の男性には何かある?難ありと思われる理由や結婚できない原因を解説!

SNSではときに「40過ぎて独身の男性には何かあるんじゃない?」という声が見られます。

婚活女性からしても、40代で未婚の男性は“性格が難あり”“何かしらの理由がある”と勘ぐってしまうでしょう。

 

40代で独身の男性には何かある」と言われてしまうのには、30代のうちに結婚する男性が多いことや、女性たちに先入観があることが原因です。

しかし、本記事で解説するポイントをおさえて婚活をすれば、婚活女性のハートを射止め、40代からでも成婚することができるでしょう。

 

この記事では40過ぎて独身なのには何かあるのでは?」と思われてしまう理由や、40代男性が結婚できない原因を解説します。 

40代で婚活するうえでのポイントも解説するので、40代から婚活を始めようと思っている男性は必読です! 

 

ライター紹介

プロフ画像

水川あおの

  • 心理学に精通した恋愛ライター
  • マッチングアプリで恋人ができました
  • マッチングアプリの経験と大学で専攻していた心理学の知識をもとに恋愛のノウハウを発信中!

40歳過ぎて独身の男性には何かあると言われる理由

疑う 女性

SNSなどで「40過ぎても独身の男性には何かある」と言われる理由は、下記の3つです。

何かあると言われる理由

  • 30代のうちに結婚する男性が多い
  • 性格に難ありなどの先入観がある
  • 過去の恋愛や結婚で失敗していると思われやすい 

それぞれ、詳しく解説します。

 

30代のうちに結婚する男性が多い

結婚 30代

男性の平均初婚年齢は「31.0歳」だったという結果が令和3年の人口動態統計によって発表されています。

日本人男性の結婚適齢期は30代前半からと言えるでしょう。

30代で多くの男性が結婚することから、40歳を過ぎても独身だと結婚できなかった理由が何かあるんじゃないかと、ネガティブな印象を与えてしまうことが要因としてあげられます。

参考元:令和3年版「厚生労働白書」

 

性格に難ありなどの先入観がある

供給が弱いゾーンなんだと思う
37〜39でこの方と同年収帯の男性って、32〜34くらいの女性からも需要あるから
年収低い人に条件広がると、たぶんお互いに「合わない」ってなるだろし

40代前半で婚活市場に残ってるってことは
条件か性格に難がありがちだし、この条件で絞ると確かに難しそう

引用元:X

Xで上記のような意見を見つけました。女性から「40歳を過ぎて独身なのは何か理由がある」→「性格に難があるのでは?」と思われてしまうことがあります。

実際には、性格に問題がなかったとしても先入観によって、悪い印象を持たれてしまう可能性が高いです。

 

過去の恋愛や結婚で失敗していると思われやすい

自分は恋活、婚活している40代バツイチの男性だからコミュ力が低くメッセージが下手くそで、離婚という人生の失敗をした可哀想な人で、アプリをやらないと出会いがない悲しい存在なのだろうか。
Twitterでそういう烙印を押されることが多く、なぜその一面だけで人を判断するんだろうなと思ってしまう。

引用元:X

40過ぎて独身の男性は、過去の恋愛や結婚で失敗している原因があるのでは?」と女性に思われがちです。

特に長年付き合った恋人がいたのに結婚には至らなかった・離婚したという男性は問題があるからパートナーと別れてしまったのだろうというネガティブな印象をあたえやすいため、何かあると思われてしまいます。 

 

一方で、結婚歴なしの40代よりも離婚歴ありの40代のほうが婚活市場ではモテやすいというデータもあるので、必ずしもバツイチであることがマイナスとは言えません。

 

結婚できなかった40代独身男性の特徴とは

40歳を過ぎても結婚できなかった男性には、下記のような特徴があります。

40代で結婚できない独身男性の特徴

  • 恋愛に対して奥手・トラウマがある
  • 日常生活において出会いがなかった
  • 仕事に打ち込んでいた
  • 相手に求める理想が高くても条件を妥協しなかった
  • 実家暮らしで自立していない
  • コミュニケーションが苦手
  • 独身のライフスタイルを楽しんでいる
  • 安定した収入がないなど金銭面の不安があった

ひとつずつ、内容を見ていきましょう。

 

恋愛に対して奥手・トラウマがある

男性 トラウマ

40代で結婚できなかった男性の中には、恋人に浮気されて女性不信になった」「両親が離婚したなどのトラウマにより、恋愛に対して奥手になってしまった方もいます。

 

心理学では自信があるから積極的にアプローチできるのではなく、行動を起こすことで自信があとから湧いてくるという行動ファーストな考え方があります。

奥手な男性は、「自信をつけてから女性をデートに誘う」ではなく、自信がなくてもまずは行動を起こすことが大切です。

まずは男性の友人にコミュニケーションの練習に付き合ってもらうこともおすすめですよ。

 

日常生活において出会いがなかった

男性 出会いがない

日常生活において出会いがなかったことが原因で結婚できなかった方もいます。

40代になるまで、職場や周りの環境に変化がなく女性と出会う機会が少なかったというケースも多いです。

加えて自ら出会いの場に赴かなかったことが原因で結婚できなかった男性もいます。

 

現在は読書やスポーツなど趣味のコミュニティや、趣味を通して異性と出会える交流会などがあるので、これから結婚を見据えた恋人を作りたい方には、そういった場に参加するのもおすすめです。 

日常生活において女性との出会いがなかった男性は、40歳を過ぎても独身であることが多いと言えるでしょう。

 

仕事に打ち込んでいた

仕事 打ち込む 男性

これまで仕事に打ち込んでいた男性も、40歳までに結婚するタイミングを逃し続けた可能性があります。

出世のために必死に仕事をしていた方や、役職を任されプライベートを犠牲にせざるをえないほど仕事が忙しかった方40歳までに結婚できなかった場合があります。

 

あなたもこのまま仕事にだけ時間を割いていると、50代以降にやっぱり婚活しておけばよかったと後悔することになるかもしれないので、早めに行動を起こしましょう。

 

相手に求める理想が高くても条件を妥協しなかった

男性 妥協しない

今までに出会った女性を、結婚するには条件に合わないと断念してきた方は、理想が高すぎることが多いです。

年齢、外見、職業、年収、家事スキル、趣味などが男性の好みと完全に一致する女性はいません

 

婚活がうまくいっていない方は、自分が求めている条件で緩和できる点はないか、一度見直しが必要です。

条件を緩和して多くの女性と出会わなければ、自分と相性の良い女性と40代のうちに結ばれることは難しいと言えます。

女性に求める理想が高すぎる方もなかなか結婚できないでしょう。

 

実家で暮らしで自立していない

実家暮らし 自立していない

実家暮らしで自立していない男性も独身であるケースが多いです。

実家暮らしには以下のようなデメリットがあります。

実家暮らしのデメリット

  • 女性と自分の家でデートできない
  • 精神的・経済的自立をしていないように見える
  • 家事や生活費を親任せにしているという悪いイメージがある 

実家暮らしにもメリットはありますが、経済的自立や家事能力をアピールできる一人暮らしを始めれば、女性からの印象もアップしやすいのでおすすめです。 

 

コミュニケーションが苦手

コミュニケーション 苦手

日常的に女性と会話をする機会が少なく、コミュニケーションをとることが苦手な男性も結婚できていないケースが多いです。

いざデートするときに女性とは何を話せばいいんだ?と慌てることになります。 

会話力が低いと女性からモテにくく、結婚も遠ざかってしまいやすいでしょう。

 

コミュニケーションを取るのが苦手な40代男性は、まずは家族や友人など信頼のおける人に会話の練習相手になってもらいましょう。

「女性と話す練習がしたい」と素直に伝えたほうが的確なアドバイスをもらえますよ。

 

独身のライフスタイルを楽しんでいる

独身 楽しむ 男性

独身のライフスタイルを楽しんでいる男性40歳までに結婚していないパターンが多いです。

自分のためだけに自由に時間やお金を使える生活に満足し、「無理に結婚しなくてもいいか」と思っているまま、気づいたら40代に突入したということもあるでしょう。

 

しかし、40代に入ると周囲も既婚者が増え、妻子の話をよく聞くようになり自分も結婚しておけばよかったと後悔する可能性が高いです。

今は楽しめている趣味も、50代以降には体力や気力が減り、現在と同じように楽しめなくなる場合があります。

独身でいる生活に今まで不満がなかった40代の男性も結婚していないことが多いです。

 

安定した収入がないなど金銭面の不安があった

金銭面 不安 男性

40代になるまでに「結婚したいと思う女性がいても、経済的に収入が安定しておらず結婚できなかった」という方もいます。 

結婚後は妻や子供たちの生活を支える必要があるため、安定した収入が求められます

 

中には、金銭面の問題が原因で女性に振られてしまった方もいるかもしれません。

40歳までに経済的な不安が大きかった男性も、これまでに結婚できていない可能性が高いです。

 

40歳を過ぎた独身男性の末路とは

40歳を過ぎても結婚できず独身のままとなった男性は、今後以下のような末路をたどる可能性があります

40歳を過ぎた独身男性の末路

  • 友人や周囲との付き合いが減り孤独を感じやすくなる
  • 老後など将来に対する不安が強くなる
  • 結婚相手が見つかる可能性が減っていく

ひとつずつ、内容を見ていきましょう。

 

友人や周囲との付き合いが減り孤独を感じやすくなる

孤独 感じる 男性

年齢を重ねるごとに、体力の衰え退職など、周囲との付き合いや新しい出会いが減っていきます。

仕事に心血を注いでいた方は、定年後に職場の人間関係がゼロになり孤独感を抱きやすくなるでしょう。

 

また、40代になると周囲も既婚者が多くなるため、若い頃に遊んでいた友人も自分の家族に時間を使うようになり、独身男性はより一層、孤独を感じやすいです。

趣味の面でも「老後は海外旅行をしよう」と考えていたけれど、いざ年をとると体力がなくできない可能性もあり、新たな出会いのチャンスも減ってしまいます。

40歳を過ぎて独身だと、独り身の寂しさを感じる瞬間が増えるでしょう。

 

老後など将来に対する不安が強くなる

老後 不安

パートナーがいるメリットは、老後もお互いに支え合ったり介護が必要になった際に頼れる存在がいるなどです。

結婚していなかった場合、男性が病気や怪我で働けなくなったときに支えてくれる方がいないことがあります。

 

貯蓄をする・保険に加入しておくという方法もありますが、老後は家で急に倒れるなどの危険性も高まります。

今後も独身のままだと、周りに頼れる家族が減っていくため老後に対する不安が強くなるでしょう。

 

結婚相手が見つかる可能性が減っていく

パートナー 見つからない

40歳を過ぎると職場の人間関係も固定され、新たな出会いが少なくなります

20・30代と比べて自分の周りに、恋愛対象かつ未婚の女性が減るため、結婚相手が見つかる可能性は低くなります。

趣味のコミュニティに入るなど自ら積極的に行動しない限り、好きな女性と出会うことはできません。

40歳を過ぎて結婚していないと、結婚相手を探しを始めても手遅れになる場合があります。

 

後悔しないためにも婚活は早めに始めておく

30代までは趣味もあるし一生独身でも大丈夫だろうと考えていても、40代になると周囲の状況は変化していきます。

身近な人たちが既婚者ばかりになると孤独感が高まり、結婚願望が強くなる可能性が高いです。

 

年齢が上がるにつれて婚活の難易度も高くなっていきます。後悔しないためにも早めに婚活を始めましょう

次の章では40代男性が結婚するためのコツを解説しているので、参考にしてみてください!

 

独身でいることを後悔しないために!40代男性が結婚するためのコツ4選

50代以上になってから「早くから結婚しておけばよかった…」と後悔しないためには、すぐに婚活や行動し始めたほうが良いです。

40代から婚活をはじめても、まだ遅くありません。しっかりとコツをおさえて活動すれば、効率的に結婚を目指すことができるでしょう。

 

40代が婚活を成功させるためのコツを4つご紹介します。

40代が婚活を成功させるためのコツ

  • 清潔感や身だしなみに気をつける
  • 趣味コミュニティに参加など出会いの場を増やす
  • 結婚相手に対する理想を下げる
  • 結婚相談所への入会を検討する

それぞれ、詳しく解説していきます。

 

清潔感や身だしなみに気を付ける

身だしなみ 気を付ける

女性は清潔感のある男性が好きです。女性に好印象を与えるために以下のことを実践しましょう。

ポイント

  • 服装:シワのない洗濯した服やジャケットなどきれいめな服を着る
  • 髪とひげ:髪は美容院で定期的にカットし、髭は剃るか短めで整える
  • 体臭や口臭:加齢臭対策や毎日の入浴、マウスケアをする
  • 肌や髪:スキンケア商品を使う習慣をつける

女性にいい印象を与えるために、普段から身だしなみに気をつけましょう

特に、40代になると加齢臭などのにおいが、今までと変わってくる可能性が高いです。自分ではわからないこともあるため、日ごろからケアをしておくことをおすすめします!

 

趣味コミュニティに参加など出会いの場を増やす

趣味 コミュニティ

昨今は読書やボードゲーム、スポーツなどさまざまな趣味コミュニティが存在します。

自分が楽しめそうで、男女比が5:5くらいのコミュニティに参加してみましょう。 

 

また、友人の趣味であるキャンプやスポーツ観戦に同行するなど、女性と出会えるイベントに積極的に参加し、出会いの数を増やしていくことが大切です。 

筆者の場合は相席可能なボードゲームカフェによく通っており、男女問わずたくさんの出会いを経験しています。

年代も20~50代と多くの方が通われているため、40代の方にもおすすめです。

 

結婚相手を見つけるには、まずたくさんの女性と出会わなければなりません 

 

結婚相手に対する理想を下げる

条件 理想 下げる

結婚相手に求める条件として「美人で20代で家事が得意な人」など高すぎる理想を掲げていませんか? 

自分が絶対に譲れない条件を一つ決め、それ以外は緩和することができないか”一度検討してみましょう。 

 

一般的には若い女性が人気ですが30代以上の女性にも落ち着きや色気など別の魅力があります。

婚活する際は年齢の制限をなくすことで、より多くの女性の魅力に気づけるでしょう

 

結婚相談所への入会を検討する

結婚相談所 入会 検討

短期間で効率よくお相手探しをしたい40代男性には、結婚相談所への入会がおすすめです。

結婚相談所には真剣に結婚したい方だけが登録しているため、自分で婚活目的のお相手を探す手間がありません。

 

また、困ったときに相談やアドバイスをもらえるなど、仲介人のサポートを受けられるので、婚活をスムーズに進めていくことができます。

活動者は30代がボリュームゾーンと思われがちですが、昨今は40代男性の会員者数が多い結婚相談所がたくさんありますよ!

 

仕事や趣味と両立して婚活をしたい方にはオンライン結婚相談所がおすすめ。

従来の来店型の結婚相談所よりリーズナブルな価格帯で、来店の手間もないため、気軽にはじめやすいのが特徴です。

以下の記事ではオンライン結婚相談所の選び方やメリットなどをご紹介しています。 

選び方に迷った方や、具体的なおすすめを知りたい方はぜひご一読ください! 

詳しく知りたい!

オンライン結婚相談所 おすすめランキング まとめ
オンライン結婚相談所のおすすめ人気ランキング!口コミ・選び方・料金を比較して解説

「そろそろ本気で婚活がしたいけれど、どんなサービスを利用したらいいのかわからない」 「オンライン結婚相談所が気になっているけれど、どこが自分に合っているのかが知りたい」   当記事では、上記 ...

続きを見る

 

まとめ

以上、「40過ぎて独身の男性には何かある」と言わていれる理由や、40代男性の婚活のコツなどをご紹介しました。 

こんな方におすすめ

  • 30代のうちに多くの男性が結婚するため、40代で独身の男性には結婚できなかった理由が「何かある」思われやすい
  • 40代で結婚していない男性は出会いが少なかったり奥手であることが多い
  • 「結婚すればよかった」と後悔しないためには早めに行動を起こし、結婚相談所で婚活をするのがおすすめ

「40過ぎて独身の男性は性格に難がある」と思われやすいため、婚活をする際はプロフィールに今まで独身だった理由を書いておくと女性側から勘違いされてしまうリスクが減ります。

 

40代からでも見た目や内面磨きを怠らず、積極的に活動ができれば、きっと素敵な女性と巡り合い、成婚することができるでしょう。 

本記事があなたの婚活を成功させるため後押しができればうれしいです!

 

こちらもCHECK

40代男性 婚活 厳しい
40代男性の婚活は厳しいって本当?40歳から始める婚活の現実や成功方法もご紹介!

「40代の男性が婚活をするのは厳しいと聞くけど、現実はどうなの?40代から婚活を始めても大丈夫?」という疑問を抱えていませんか?    たしかに、清潔感がない・上から目線など悪い点を持ってい ...

続きを見る

こちらもCHECK

マッチングアプリの写真がブサイクな男でも出会える!モテる秘訣やNG例を徹底解説!

マッチングアプリを登録した際、顔写真やサブ写真を設定するよう指示されます。    「でも、俺はブサイクだから顔写真を設定してもマッチングしないんじゃないか?」  そう思っている方に朗報なので ...

続きを見る

-婚活コラム, 恋愛・婚活コラム